動物愛護フェスティバル 2023
※スペーサー

9.23sat. 9.24sun.
新時代をペットと共に歩もう
※スペーサー
最期まで責任持つって、とてつもなく難しい
今年のイベント、重いです
「自分は最期まで責任持って飼う」と信じて疑わなかった飼い主さんが、自分を責めながらペットを手放さざるを得ない現実。ネコを大切に思うあまりに多頭飼育やエサやり問題に発展する人々。野良ネコがいて当たり前、不妊去勢なんて誰もしていなかった時代を生きてきた高齢のご家族の行為に悩む若い世代。
今回のイベントの主役は【大人】です。ペット問題を、自分事として考えていただくためのイベントです。
▶お子様、ファミリーで楽しめるコンテンツも準備しております。皆様でお越しください。
※スペーサー
特別企画【動物との暮らしの しまい方】
今年1月より、公式YouTubeで青森県の現状を発信してきました。今年のイベントでは、関連YouTubeの紹介と共に、スタッフとお客様が対話する場を設けました。あなたのペット問題を一緒に考えましょう。
※スペーサー
イベントのご案内
ご理解、ご協力、お願いします。 |
|
---|---|
入場制限 | ありません。 |
犬の部屋 | 犬の部屋に入室はできますが、犬とふれあうことはできません。 |
ネコの部屋 | 入室できません。ガラス越しにネコをご覧になってください。 |
飲食スペース、飲食販売 | 実施しません。 |
イベント期間中の譲渡 | 実施しません。 |
犬の登録、注射済票の発行 | 青森市内にお住まいの方 ▶青森市のブースで実施。 他市町村にお住まいの方 ▶実施しません。 |
ドッグラン (有料エリア) |
混雑緩和のため、入場制限する場合があります。 利用可能時間は13:00~16:00。会員制、一頭1時間200円。 会員登録には鑑札/狂犬病予防注射済票/ワクチン接種証明書などが必要です。 「働く犬デモンストレーション」の時間帯は、ご利用できません。 初めての方へ |
※スペーサー
動物愛護フェスティバル2023 チラシ
愛護センター TOPページへ
ページトップ