中学校・高等学校 教職員の方へ
※スペーサー
1.申し込み方法
対象:青森県内の中学校・高等学校
料金:無料
利用回数:年1回
- 2週間前までに申込書をFAXか郵送にて送付してください。
- 送付前にお電話にてご一報ください。空き状況等をお知らせします。
※スペーサー
団体利用 申込書
※スペーサー
2.生徒の学習用コンテンツ
多くの学校が「事前学習→体験学習→新聞製作」の流れで指導されていることをふまえ、生徒が自由に使用できるコンテンツを揃えました。参加する生徒に、学習用のページがあることをお知らせください。
「トップページ」→「来館案内」→「団体利用」→「学習用のページ」
※スペーサー
3.職場体験(生徒がセンターに来る)
内容や時間配分はご要望にお応えしますので事前にご相談ください。
予約
- 実施可能日:平日 10:00~15:00 (休館日を除く)
- 実施期間 :年間通して。(4月~5月上旬、9月中旬~下旬 を除く)
内容
- 職業体験(動物の世話ほか)
- 管理施設見学
- 講義(センターの業務について)
- 研修室で、昼食をとることができます。
※スペーサー

▶講義(研修室、昼食はこちらで)

▶管理施設見学

▶犬舎の掃除

▶獣医処置の見学

▶犬の世話(写真は体重測定)

▶馬の世話
※スペーサー
4.学校訪問(スタッフが学校に行く)
令和7年度からは、動物たちの負担軽減のため保護犬たちを出張に連れて行かないことになりました。
代わりに、グループワークなどの新しいプログラムをご用意しております。時間配分はご要望にお応えしますので事前にご相談ください。
予約
- 実施可能日:平日 11:00~14:00 (休館日を除く)
- 実施期間 :4月~10月
内容
- 講義(センターの業務について)
- 聴診体験
- ペットの適切な飼育について(グループワーク/個人ワーク)
※スペーサー